イベント用 本格陣羽織製作

普段弊社で取り扱っている陣羽織は、旅館やホテルなどで使われている「袖なし半天」とも呼ばれる陣羽織です。

 

 

本来、陣羽織とは戦場で鎧の上に羽織る物。

錦が使われていたりと、生地も仕立てもこだわって作られた物です。

弊社で普段取り扱っている陣羽織とは、全くの別物。

 

 

「こんどのイベントで、実行委員会の人がそろいの陣羽織を着たい、って言ってるんだけど。これって作れる?」

 

と出てきたのが、本来の陣羽織・・・
鎧の上に着る方の陣羽織です。

 

 

陣羽織
陣羽織

 

 

ちょっとコレを作るのは・・・と正直思いましたが、ふと頭に浮かんだのはいつも頼りにしている縫製屋さん。

もしかしてあの縫製屋の大将なら出来るかも、と思い、現物を預かりました。

 

 

早速縫製屋さんに持ち込むと、快く引き受けてくれました。

 

生産枚数は10枚。

イベントまで約1.5カ月。

 

なんとかなるでしょう、とこの時までは軽く考えていました。

 

 

陣羽織

 

 

生地はサテン生地を使います。

生地の手配も終わり、生地が入荷するまでに型紙の製作にかかります。

 

さてどうやって作ろうか。

裏地のゴールドをどうやって表に出そうか・・・

とりあえず裏地を余分に縫いつけ、芯を入れて縫製すれば・・・出来ない、シワが寄ります。

しかも芯が動いてしまう。

 

これはとても厄介な代物です。

どうやって作ろうか、もしかしてこちらの技術では無理なのか・・。

 

縫製屋の大将が色々な方法を試行錯誤してくれます。

それに対し、こちらも色々とアドバイス。

普通なら喧嘩になりそうなところですが、そこは長年の信頼関係が補ってくれます。

 

 

 

結局、紙の芯と接着剤、両面テープなどを駆使し、縫い合わせる事になりました。

しかもこんなに面倒な縫製が出来る人は限られます。

一番上手な縫製技術を持っている方にお願いしても、一日1枚の仕上げ。

イベントの日にちは近付いてくるし、陣羽織は出来ないし・・・・

 

 

胃がひっくりかえるような日々の後、ようやく注文枚数が完成しました。

 

 

陣羽織 見本
見本品
陣羽織 見本品
見本品
陣羽織 製品
製品
陣羽織 製品
製品

若干の生地質の違いはありますが、ほぼ見本と変わらない物が出来ました。

はじめて見た人は見分けがつかないくらい。

 

刺繍部分もほとんど同じです。

 

見本品
陣羽織 見本品
陣羽織 刺繍部分
製品

 

技術的に多くは載せられませんが、これほど苦労して作りあげた物はありません。

新しいやり方が色々と詰め込まれています。

 

 

縫製屋の大将

「苦労したけど面白かったよ。色々と頭を使ったし。これだけできたんだから、次もまた難しい物をやりたいなぁ。」

 

本当に頭がさがります。

でも蓄積された技術が身近にあることを、これほど誇らしく思ったことはありません。