カテゴリ:初生衣神社



初生衣神社 織殿竣功奉告祭
トピックス · 30日 1月 2025
絹織物の神社「初生衣神社」境内に建つ織殿の改修工事が終了した「織殿竣工奉告祭」が行われました。自分も境内の掃除をしてきた御縁で参列をさせていただきました。もちろん正絹の着物を着ての参列です。ただ自分と同じ様に絹を身に着けて参列した人はいないのが残念でした。

あけましておめでとうございます
トピックス · 06日 1月 2025
新年、あけましておめでとうございます。1/6から通常通りの営業を甲斐市いたします。正月は、初生衣神社の正月祭に参加してきました。初生衣神社は「絹織物」の神様です。会社で取り扱っているのは木綿なのであまり関わりはありませんが、織物という点にてお祭りしていきたいと思います。

初生衣神社 御衣祭り
トピックス · 11日 4月 2022
浜松市にある絹織物の神社「初生衣神社」のお祭り-御衣祭り-が今年もつつがなく執り行われました。自分もお祭りのお手伝いとして、色々な雑事を行いました。きもの好きな自分としては「絹織物の神様」とご縁をいただけるのがありがたく思います。

初生衣神社 正月祭
トピックス · 03日 1月 2022
あけましておめでとうございます。一月一日、浜松市北区三ヶ日町の初生衣神社にて正月祭が執り行われました。初生衣神社は織物の神様です。色々とご縁をいただいている神社です。今回の正月祭も参加させていただきました。

御衣祭り 初生衣神社
トピックス · 14日 4月 2021
毎年4月の第二土曜日は、三ヶ日町の初生衣神社の「御衣祭り」があります。織物の神様のお祭りですし、毎月清掃ボランティアに参加している神社でもありますので、絹の着物を来て参加してきました。

初生衣神社の清掃奉仕 2月
トピックス · 24日 2月 2021
浜松市北区三ヶ日町にある「絹織物」の神社 初生衣神社の清掃奉仕に参加してきました。今回から長年の懸案だった本殿裏の竹林に手を付けることができました。おかげさまでどんどん境内がきれいになっていきます。

トピックス · 11日 4月 2020
浜松市北区三ヶ日町にある「初生衣神社」の神衣(おんぞ)祭に行ってきました。初生衣神社は織物(絹)の神様ですが、繊維に関わるものとして参拝させていただきました。

トピックス · 26日 11月 2019
絹織物の神様を祀る初生衣神社の大嘗祭に参加させていただきました。いろいろとご縁をいただけるのは嬉しい事です。